CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2025 - 09  >>
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
OTHERS
    処理時間 0.267761秒
欲しい物リスト
*RF-HG8420NF-2-ST-SD
8.4型GPSプロッター/魚探 RF-HG8420NF-2-ST-SD (600w-2周波)(衛星支援SBAS型)

8.4型GPSプロッター/魚探 RF-HG8420NF-2-ST-SD (600w-2周波)(衛星支援SBAS型)
価格:244,062円(税込、送料込)

*FURUNO1722C
 
お勧め商品
*サブバッテリーチャージャー  *ceramic heater*
amazon

POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット


渓流からの報告(第二報)
お盆の初日に渓流釣り(避暑を兼ねて)に行かれた平岡親子からの釣果報告です。
以下平岡氏ご報告文章のそのまま参照
★連日の猛暑で茹だった魚状態となっておりますが、標高の高い所に行けば蘇るのではないかと、息子と浪合へ行って来ました。6時に到着し渓に降りると先回より更に減水しており、厳しい釣りを予感。まずはオヤジがイワナ22cmをキャッチ、その後息子にポイントを指示しながら釣りあがるが、反応はあるもののバラシか1度のアタックだけの状態が続きランチタイムの時間となる。下界と違い、木陰で十分涼しいので気分良く外でランチをとる事に、途中で車の外気温計は28度、極楽ゴクラク。午後からは午前に終えた所から入渓、対岸の崖ギリギリの小さなスポットから息子がやっとヒットさせたのは意外にも幅広の24cmアマゴ。チョキ

その後もバラシが多く、オヤジ=アマゴ2尾・イワナ1尾 息子=アマゴ1尾のスコアで3時に終了。もう少しキャッチ率が高ければもっと体感温度も下がったと反省の釣行でした。 
以上 平岡さんからの報告でした!

| FUTO | 12:45 | comments (0) | trackback (0) | M't_Stream::FLY |
久々のBOATPARKに・・・(続・鳥糞)!
外見的にはおおよそ完成してしまい撮影しても変化が見られなく最近BOATPARKに行っていなかった!Zzzしかしお盆休み中に船のサブバッテリーチャージャーを固定(今までは両面接着でこの暑さで剥がれてブラブラ状態)に行った帰りに久々に見に行ったんですが、先日違うところから撮影しましたが今回高い位置から糞害を撮影。
(どうして一番奥のバースだけなのか理由は解らないがひどい状態ですぎょ


| FUTO | 12:02 | comments (0) | trackback (0) | BoatPark |

佐久島・波ヶ埼灯台
(風向・風速)
Rakuten