2008-12-06 Sat

穏やかなら ふとさんとボートでの釣りになる予定でしたが、どうも北西風が強そうなので一人で西磯に。五時に到着すると既に「西磯狂」の皆さんは10名以上集結し思い思いの場所へ。今回も出遅れたようだが、かろうじてマイポイントは空いており滑り込みセーフ。風もあるが、うねりを伴なう波が時折頭からシブキを振りかけてくる。この荒れ模様ならシルエット小さめで飛距離が出るジグミノーより、大きめのミノーの方がアピール力があり目立つと思い10年以上BOXの肥やしになっていたダイワR55+をキャスト。魚の前アタリなのか、流れの変化なのかミノーのテンションに違和感を感じ、ただ巻きオンリーだったのを1度だけティップで誘いを入れると 突然ズドン! ジィィィィィーとドラグが逆転。先回もそうだが下げ潮の流れに乗りドラグが出されっぱなしになるのを何度かこらえる(ウエダの曲げて獲るをイメージ)。これも先回同様、取り込みに失敗し足元の大岩のスキマに魚が挟まるが何とかハンドランディング。今回はメジャー持参だったので計測、79センチ。一度ならず二度までも、このヘタクソな私に魚を与えて下さり 西磯の神様ありがとうございます。三年に一度のペースで釣れていたが二回もきたのは、まさか今度釣れるのは六年後?
以上 FishingBBSへ画像付きで投稿がありました。
(FishingBBSへの投稿文を代行してアップ)