CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2025 - 09  >>
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
OTHERS
    処理時間 0.312623秒
欲しい物リスト
*RF-HG8420NF-2-ST-SD
8.4型GPSプロッター/魚探 RF-HG8420NF-2-ST-SD (600w-2周波)(衛星支援SBAS型)

8.4型GPSプロッター/魚探 RF-HG8420NF-2-ST-SD (600w-2周波)(衛星支援SBAS型)
価格:244,062円(税込、送料込)

*FURUNO1722C
 
お勧め商品
*サブバッテリーチャージャー  *ceramic heater*
amazon

POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット


再度挑戦
12月1日(火)の西磯はかなりスリリングな一日だった。ポイントに立つ前にどこまで波にかぶるか見極める為少しの間海を眺めていたが22号台風の影響によりうねりが高くかなり危険な状況であった。実際右隣のルアーマンが一匹目を波打ち際でバラした事も有り立て続けにHITさせた二匹目は慎重を期してフィッシュグリップで波打ち際まで近寄って行った。見ていた当方はヤバいぎょと一瞬思ったが、隣にいた平岡氏も考えは同じだったようだ。思わず声を上げたがすでにうねりはすぐ後方に忍び寄っておりルアーマンの足をすくい立っていた岩の上で後ろ向きに転倒、その後何とか立ち上がる事が出来たが次のうねりによって再度今度は前向きに転倒。それでもロッドは離さずずぶ濡れになりながら岩にしがみつきながらよじ登ってきた。(当然魚はオートリリース)平岡氏が大丈夫かと声を掛け無事を確認。しかしその方は根性よく20分後には再度復活してこられた。そんな状況であったが当方にもフッコサイズを「先週平岡氏が釣りあげた平スズキの小型」ヒットさせたが、先程の件を見ている為波打ち際まで寄せてはきたがモタモタしている内にうねりに一気に持って行かれてしまいました。その後一週間をおき15日(火)再度西磯に挑戦しに行った・・・が当たりも無く惨敗に終わり最後朝食を恋路ヶ浜駐車場にて海を見ながら頂きました。(画像はその時携帯カメラにて撮影、まだ数名のルアーマンがサーフでやっているのが見えます)

| FUTO | 15:22 | comments (0) | trackback (0) | Lure_Fishing |

佐久島・波ヶ埼灯台
(風向・風速)
Rakuten