2008-10-22 Wed
本来は来月中旬まで殺生が出来ない立場の私ですが、昨日(21日・火)前に友人の鉄工所にタコアンカーを作って頂いていたやつの性能テストとボートーパークへの入出港の為のGPS画面への作図に必要なマーキングをする為に一度出港。梶島回りでアンカーテスト(バーの長さが短く荒れた海では少し不安)。しかし近くで小魚が表面でザワザワしている、でもシーバスが食い上げてる様子はない。しかしこの秋のチビアオリが必ず小魚を狙っていると判断し我慢しきれずエギをキャストしてみた。そうすると3キャスト目でロッドを引き込む当たりが有り、合わせを入れてみたが空振り。再度同じ方向にキャスト後即引込される当たりがあったので即合わせてみたがなんと触手が三㎝程付いて来たのみ・・・・強く合わせ過ぎたかも?
その後数投すると再度引き込まれたので今度は慎重に合わせようやくフッキングし画像のサイズをキャッチできました。
(3回のあたりで1匹ゲット)

2008-10-18 Sat
最近年からくる現象なのかいくら遅く寝ても早く目が覚める!事情である時期が来るまで釣りに行けない身の上の当方はボートパークへ船体の艤装やブーム等の足場板取付でこの数日毎日ボートパークへ日参している。さすがに土曜の早朝、仲間も出港して行く。ボートパークオープンと同時に購入したヤマハ26CCはさすがに幅もあるし安定感抜群で多少の波ではびくともしない、伊良湖水道での太刀魚釣りでも安心との事。


TOP PAGE △