2009-12-16 Wed
12月1日(火)の西磯はかなりスリリングな一日だった。ポイントに立つ前にどこまで波にかぶるか見極める為少しの間海を眺めていたが22号台風の影響によりうねりが高くかなり危険な状況であった。実際右隣のルアーマンが一匹目を波打ち際でバラした事も有り立て続けにHITさせた二匹目は慎重を期してフィッシュグリップで波打ち際まで近寄って行った。見ていた当方はヤバい

2009-11-08 Sun

追伸:南北方向が3回(出来ればこの倍は・・)東西方向が漁礁北側は密度は濃いが中央部から南側は怒られた事により中止した為、少ないデーターで変換しているので漁礁が切り立ってしまったようです。
(不二ロイヤル製GPSの比較的新しいモデルではログリモコンがオプション設定されており、それで録画したデーターを一度DrDepthに読み込めるデーターに専用ソフトで変換した後(メーカーHPでダウンロード可能)に3D化が可能となる。)

2009-10-31 Sat
昨日朝に川エビを捕獲したので義務感で、柴田氏といつものメバルポイントへ行ってみた。


2009-10-25 Sun
前の記事18号直撃後のボートパーク)で18号台風によって堤防や駐車場及び溝等に打ち上げられた雑多のゴミ(下画像参照)を本日10月25日(日)午前8時から理事全員とパークメンバーさん達の大勢のご協力により約1時間ほど掛かって清掃し綺麗になりました。


2009-10-20 Tue
釣り仲間でもある柴田氏と川エビの捕獲に仕事終了時間の9時からボートパークメンバーさんに教えていただいた秘密の場所に初めて出かけて行った、それは翌日の定休日にそのエビを持って根魚でも釣りに行こうと思っていたからだ。


2009-10-16 Fri
2009年10月8日AM5時頃知多半島上陸後西三河を縦断した18号台風(名称メーロー)は中心気圧955hPa・最大風速40mの強さを保ちながらボートパークの上空を時速40Km以上の速さで通過して行きました。
TOP PAGE △